介護の働き方は変化してきている
ステップアップが見込める
介護職は資格職ということもあり、ステップアップの道筋が見えやすいという特徴があります。働いていくうえで向上心を持ちつづけることは重要なため、積極的にスキルアップをしていくようにしましょう。そうすれば、現場では様々な仕事を任せられるようになります。職場にとって必要不可欠な人間となれば待遇もそれに合わせて良くなっていくでしょう。また、待遇に不満が残るようであれば、転職を視野に入れましょう。人材難ということもあり、高い能力を持った人材であれば良い待遇で迎えてくれるところがすぐに見つかるでしょう。
夜勤専従の職員が増えている
介護職は不規則な就業時間で働く職場も多く、日勤と夜勤のシフト制で働く必要があります。介護職に限ったことではありませんが、日勤と夜勤の交代シフトで働く場合は身体への負担が多くなります。加えて介護職は体力が必要な仕事となります。そのため、負担を軽減するためにも最近では夜勤専従の介護職員を雇用し、日勤夜勤の交代制ではなく日勤と夜勤を完全に分けるケースが増えてきました。このような勤務形態にすることで職員の負担が減り、モチベーションアップやミスの減少にもつながっています。
夜勤専従の場合、基本的に利用者が寝ているあいだに働くことになるので、日勤と比べると業務量は多くありません。そのため、体力にそこまで自信がないという人でも問題ないでしょう。
業務の効率化
介護職は仕事量が多く、清掃、レクリエーション、介護記録など様々な業務をこなしていかなければなりません。人材難に悩まされている施設も多いため、急な欠員があった場合はさらに忙しくなってしまいます。そのため、清掃に関しては掃除専門のパートを雇用するなどして、職員には純粋な介護業務に専念してもらうという形式をとっている施設も増えてきました。介護以外の業務は他の人に任せることで、負担を減らすだけでなく仕事の質をあげることができるのです。
加えて、さらに仕事量を減らすためには業務の効率化が重要になってきます。そのため、効率化をしやすい業務として引継ぎや介護記録の記入などに対する業務短縮への取り組みも積極的に行っています。
さらなる環境改善
このように変わりつつある介護の働き方について紹介しました。少し前までは体力的・精神的につらい仕事だというイメージのあった介護職ですが、現在は良い方向へと環境が変わりつつあります。とはいえ、まだまだ人材難であるのも確かです。離職率が高いという問題もあり、さらなる環境改善が必要です。現在行われているこのような取り組みが良い結果を生み、業界全体として浸透していくことが望まれます。
よく読まれているのはコチラ
転職エージェントに頼る
転職エージェントの利用は転職活動において必須と言ってもいいほど重要なポイントです。自分だけで転職活動をすると多くの時間と手間がかかりますが、転職エージェントを活用することで非常に効率的な転職活動を実現することができます。